相続税とは、死亡した人の財産を相続または遺贈によって取得した人が納める税金です。相続税の申告期限は相続を知った日の翌日から10か月以内です。
その申告の流れは次の通りです。
①相続人の確定
被続人の戸籍をたどり相続人を確定します。
②遺産の調査
被相続人の全ての遺産(預貯金、不動産、有価証券、借入金等)について資料収集を行い評価します。
③遺言書の確認
遺言書がある場合はその内容を確認します。
④遺産分割協議書の作成
遺言書がない場合に相続人の協議により分割内容を決定します。
⑤申告書の提出と納税
税理士は上記①~⑤のプロセスに関わりますが、相続人の方の協力も少なからず必要です。特に②の遺産の調査では、資料と相続人へのヒアリングを通して税理士は申告作業を進めます。土地等の筆数が多く評価が複雑な場合や遺産分割協議が難航する場合には10か月は必ずしも充分な時間ではありません。
また分割方法によっては相続税額が異なるケースもあります。
さらに納税は原則現金です。それが不可能な場合は延納や物納といった納税方法もありますが、これも申告期限までに申請する必要があると共に要件は非常に厳しいものとなっています。
いずれにせよ10か月の間にやるべきことはたくさんあります。なるべく早いタイミングで相談されることをお勧めします。